🚨よくある詐欺の手口
偽の投票サイトでInstagramのログイン情報を盗む(フィッシング)
instagramにメッセージが届きました。
「オンラインインフルエンサープログラムのアンバサダーに立候補している」
「投票してほしい」
と依頼してきたのです。
(・・?
誰だ?
リアルでは面識ない人ですが、instagram内でお互いフォローしている方でした。
つまり、SNSでは、ごく普通の関係です。
相手のinstagramページを見てみましたら
アンバサダーに立候補?するのか?これで?という印象。
面識ない人とは言え、無下に断れず
かと言って、投票する気持ちにもなれず
というか、なんで、知らん人に投票しなくちゃいけないんだ?
当たり障りない返事をしましたら、すぐ、メッセージが( ;∀;)
この流れは、「投票」と称して外部の詐欺サイトやフィッシングリンクに誘導する手口でよくあるパターン。
( ;∀;)ひ~!くわばらくわばら・・・
🚨よくある詐欺の手口
偽の投票サイトでInstagramのログイン情報を盗む(フィッシング)
「あなたの投票で助かります」→リンクを踏ませる
相手のアカウントもすでに乗っ取られている可能性が高いそうです。
✅ 安全な対応方法
相手がフォロワーだとしても、無理に会話を続ける必要なし。
無視、スルーでOK!
ですが、なんか、悪い気がしちゃう。なんて方は、以下のような、丁寧ながらやんわり断る返信がベスト:
✉️ メッセージ例
「ご丁寧にありがとうございます✨ でも、最近そういった投票やリンクの件でトラブルも耳にするので、申し訳ないのですが控えさせていただきますね🙏 がんばってください☺️」
その後、返信がなくなる→OK!
or しつこく続くようなら▼
🔒 対応ステップ
DMを無視・削除
しつこい場合はブロックまたは制限(Instagramには「制限」機能あり)
💡 補足
実際にフォロワーのアカウントが乗っ取られていた場合、私自身が「協力的に見せてリンクを踏む」と、私のアカウントも乗っ取られるリスクあり。
ということで、「今、送ってもいいですか」の後は、無視しております(*´з`)
よく考えてみても、
オンラインアンバサダーに立候補していて、投票していただけたら嬉しいです。なんて、可愛い絵文字やらつけて、なんともしおらしい感じですけれど
単純に図々しいですよね、これ(^_^;)
他人さまの親切心につけ込むなんてね。
相手が悪意ある人物でなかったとしても、乗っ取られていて本人も気づいていないケースは非常に多いそうですので、スルーが一番安全だそうですよ。
このような詐欺は、ニュースなんかで見聞きしていても、実際に体験すると、え?知ってる人だっけ?とか、フォローしあってるからいいよね。みたいな感覚に一瞬陥るのも事実。これは経験しないとわからないですねぇ。。。(^_^;)
ということで、以下もご参考までに追記しておきますね。
私は、instagramの二段階認証をオンにしています!
✅ 念のためのセキュリティチェック
以下をしておくと、より安心です:
-
Instagramの二段階認証をオン
-
不審なログイン履歴がないか →
プロフィール → ≡ → アカウントセンター → パスワードとセキュリティ → ログインアクティビティ -
Instagramからの公式メール履歴を確認
\ブログへようこそ/
##初めての方へ♪